- セミナー / イベント
- 詳細情報
セミナー / イベントSeminar / Event

- セミナー(アドバンス)
【明海大学】審美領域における多数歯欠損症例の対処 -ライブオペとハンズオン2日間コース- Management of multiple implants in the esthetic zone
開催日
2023年11月25日(土)、26日(日)
この度、明海大学セミナーにて林揚春先生、明海大学PDI埼玉歯科診療所 所長 鈴木玲爾先生による2日間の実習セミナーが開催されますのでご案内致します。
お申し込みは明海大学ホームページより可能です。
詳細は下記ホームページにてご確認ください。
https://www.m-a-univ-ce.com/program/14230801/
講師紹介 |
![]()
![]()
|
---|---|
会 場 |
・2023年11月25日(土) 明海大学・朝日大学サテライトキャンパス 明海大学・朝日大学歯科医師生涯研修センター 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13番8号朝日新宿ビル9F ・2023年11月26(日) 代々木明海大学PDI東京歯科診療所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビル1F・2F 詳細・お申し込み |
定 員 | 15名 お申し込みは下記Webページよりお申し込みください。 https://www.m-a-univ-ce.com/program/14230801/ |
参加費 | 180,000円(税込) |
開催日時 | 2023年11月25日(土) 10:00~17:00 2023年11月26日(日) 9:00~16:00 |
講義内容 | 審美領域における多数歯欠損症例にインプラント処置をおこなう場合、治療計画の段階で、埋入本数、配置を決定し、種々の外科処置(抜歯即時埋入および待時埋入、歯槽堤拡大など ) の選択、埋入後のインテグレーションが確立するまでの安静期間での暫間補綴物の選択(テンポラリーデンチャー、イミディエートレストレーション)、そしてインテグレーション後の対合歯の状態を考慮した補綴物のマテリアルおよび上部構造接合様式の選択、与える咬合を決定しなければなりません。 そうすることにより患者様に対して、より安全で侵襲が少なく、より短期間で治療が終了し、予知のあるインプラント補綴が完了します。今回、審美領域における多数歯欠損症例のライブオペ、ならびに多数歯欠損症例の模型を使用して、実際に則した治療計画ならびに埋入実習を行います。 <実習内容> 1.インプラント治療の考え方とインプラントの選択(講義) 2.審美領域の抜歯即時埋入の実際(デモと実習) 3.Root membrane technique の実際(デモと実習) 4.審美領域のインプラント補綴形態の重要性(講義) 5.即時プロビジョナルレストレーションの作製(デモと実習) 6.審美領域のインプラント処置(ライブオペ) 7.多数歯抜歯即時埋入の原則と治療計画(講義と演習) 8.多数歯抜歯即時埋入、即時荷重(デモと実習) |
お問い合わせ | 明海大学歯学部生涯研修部 〒350-0283 埼玉県坂戸市けやき台1-1 TEL:049-279-2728 / FAX:049-285-6036 |